MENU

【Excel】見た目を統一!#DIV/0!エラーを表示しない方法

【Excel】#DIV0エラーを表示しない方法_サムネ

エクセルを使用しているときに、数式の結果が「#DIV/0!」になったことはありませんか?

これは数式のエラーを示しているのですが、どうせエラーになるなら非表示(空白)にしたり、0など他の文字を表示したいと思ったことはありませんか?

実は、これらは数式を一つ使うだけで解決できちゃうんです!

この記事では、『エクセルでの数式の結果が「#DIV/0!」になったときの対処方法(表示しない・別の文字に置き換える)』をご紹介します。

スポンサーリンク
Contents

#DIV/0!エラーとは

#DIV/0!エラーとは、下記画像の赤枠で囲んだ現象のことです。

div0になった数式2

他の行は「2」や「0.03」といった計算結果が表示されているのに、赤枠部分は記号チックな文字列が表示されています。

実はこれ、数式の結果がエラーであることを示しています。

▲目次へ戻る

対処方法1:別の文字に置き換えたり非表示にする

「#DIV/0!」を非表示にしたり、他の文字に置き換えることができます。

具体的には「IFERROR関数」を使用します。

IFERROR関数は、数式がエラーになったときに表示する値を設定できます。

引数は2つあり、第一引数に計算したい数式を、第二引数にエラーになった場合に表示する値を指定します。

#DIV/0!を非表示にする(セルを空白にする)

【数式例】
=IFERROR(3/0,"")

IFERROR関数の引数設定値例
第一引数3/0
第二引数""

上記の数式例だと、数式「3/0」が#DIV/0!になった場合に何も表示されません。(#DIV/0!を表示しない)

div0を非表示にする

#DIV/0!の代わりに別の文字列を表示する

【数式例】
=IFERROR(3/0,"ー")

IFERROR関数の引数設定値例
第一引数3/0
第二引数"ー"

上記の数式例だと、数式「3/0」が#DIV/0!になった場合に「ー」と表示します。

第二引数の「"ー"」の部分を置き換えることで好きな文字を表示できます。

div0を別の文字に置き換える2

▲目次へ戻る

スポンサーリンク

#DIV/0!エラーの原因

#DIV/0!の正式名称は「divided by zero」。

数式で0除算が行われた際に出力されるエラーです。

div0になった数式2

上記の例では、数式「3/0」で0除算が行われており、#DIV/0!となっています。

また、上記は数式を直接入力していますが、セル参照で数式を組む際も同様です。

参照セルに0が入力されていたり、未入力(空白)だったりすると同様に#DIV/0!となります。

▲目次へ戻る

まとめ

IFERROR関数を使用することで、「#DIV/0!」を非表示にしたり、他の文字に置き換えることができます。

#DIV/0!の扱い対処方法(関数)
表示しない=IFERROR(0除算となり得る数式,"")
別の文字を表示=IFERROR(0除算となり得る数式,"ー")

▲目次へ戻る

  • URLをコピーしました!