-
【Excel】数値の四捨五入・切り上げ・切り捨てを行える関数【ROUND・ROUNDUP・ROUNDDOWN】
Excelで数値データを扱っているとよく小数点以下を四捨五入したり、切り上げたり、切り捨てたりしたいと思うことがあります。 これらは関数を使用することで簡単に行えます。 今回は、『関数で数値を四捨五入・切り上げ・切り捨てする方法(ROUND関数・ROU... -
【Mac】アプリ「Skitch」で文字(テキスト)の縁取りを表示する方法
Macでお手軽に画像編集ができるソフトの一つに「Skitch」があります。 私もSkitchを利用して枠や矢印を描いたり、文字を入れたりしています。 先日、今まで通り文字を入れようとしたところ違和感を感じました。 なんと文字の縁取りがなくなっていたのです... -
固くて外れない?Nintendo SwitchのJoy-Conストラップの外し方
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のコントローラーである「Joy-Con(ジョイコン)」。 Joy-Conを本体から外して使用する場合、Joy-Conストラップを装着するように公式アナウンスされています。 以前、Joy-ConにJoy-Conストラップを装着したところ... -
【Excel】複数のセルに同時に入力する方法
通常、セルに文字を入力するとそのセルにしか内容が反映されませんよね。 これを複数セル同時に反映させる方法があります。 今回は、『1回で複数のセルに同時に入力する方法』についてご紹介します。 【入力方法】 入力方法は簡単です。 同時入力したいセ... -
【Excel】UNIQUE関数を使わずに重複しない値を取り出す代用方法
エクセルの数式「UNIQUE関数」は、重複する値を含む一覧から重複しない一覧を作成できる便利な関数です。 しかし、Office365でしか使えないという欠点があります。 今回は、Office365以外でも使える『重複しない一覧を作成できるUNIQUE関数の代用方法』に... -
【Slack】アプリを起動できない・開けない場合の対処方法【スラック】
私はWindows版のSlack(スラック)を使用しています。 Slackにはブラウザ版とアプリ版があるのですが、アプリ版を起動させるのに苦労したのでメモを残しておきます。 【アプリ版を起動できない現象①】 現象 以下のサインインの手順を実施してもアプリ版を... -
【Mac】Finderでフルパス・アドレスバーを表示する方法
Macで作業をしていると、ときどき「このフォルダのフルパスはなんだろう?」と気になることがあります。 特にプログラミング中はしょっちゅうです。 『MacのFinder(フォルダ)でフルパスやアドレスバーを表示する方法』を調べたので情報をまとめました。 ... -
税理士にきいた!フリーランスエンジニア向け青色申告承認申請書の書き方のポイント
先日、個人事業主として活動するために税務署に「青色申告承認申請書」を提出しました。 その際、税理士の方に横についてもらい、アドバイスをいただきながら青色申告承認申請書を作成しました。 そこで今回は、『フリーランスエンジニア向けの青色申告承... -
税理士にきいた!フリーランスエンジニア向け開業届の書き方のポイント
先日、個人事業主として活動するために税務署に「開業届」を提出しました。 その際、税理士の方に横についてもらい、アドバイスをいただきながら開業届を作成しました。 そこで今回は、『フリーランスエンジニア向けの開業届の書き方』についてご紹介しま... -
【Excel】COUNTIFの検索条件で以上・以下・より大きい・より小さいを指定する方法
エクセルの数式「COUNTIF」は、検索条件に合致するセルの数を数えることができます。 検索条件には様々な指定方法があり、使いこなせるととても便利な数式です。 この記事では、『COUNTIFの検索条件に『0以上』『10以下』『0より大きい』『10より小さい』...