-
【Mac】デスクトップ画面に消えないアイコンが残ったときの削除方法
Macを使っていると時々「デスクトップ画面に消したはずのアイコンが残って消えない」現象が発生します。 この現象が発生すると消えないアイコンは常に一番上に表示されるんです。 Finderやブラウザを開いたときにアイコンが隠れずに表示されてしまうのです... -
本体フリーズ?Nintendo Switchの電源がつかない時の対処方法
先日、我が家のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の電源がつかなくなる現象が発生しました。 電源ボタンを押してもうんともすんとも言わないし、ドックに入れて外しても何も変わらないのです。 いつもはドックから外したら電源がつくのに、真っ暗な... -
【Mac】エラー「macOSのインストールを完了できませんでした」の対処方法
先日、愛用のMacBookを再起動させたところ、「macOSのインストールを完了できませんでした。」のメッセージが表示されて再起動できませんでした。 再起動どころか、普通の起動もできない状態に…。 起動してくれないとブログが書けないよ! YouTubeやニコニ... -
ツイッターで自分が登録されているリストを調べる方法
ツイッターには「リスト機能」というものがあります。 フォローとは別に、リストというグループにアカウントを登録しておくことで、そのリストのアカウントのみのTLを表示することができる便利機能。 実は、このリスト機能には「公開」と「非公開」の設定... -
Suica(ICカード)の利用履歴の取得方法
通常、Suicaの利用履歴は気にする必要がありません。 しかし、Suicaを使って物を購入したり、交通機関を使用して移動したりしたことを証明する際には必要となってきます。 具体的には以下のようなケースで必要となってきます。 会社の交通費精算時の証明個... -
Twitterでツイートしたブログのサムネ画像を変更する方法
先日、TwitterでブログのURLを記載したツイートをしたところ、ツイートにブログのサムネ画像が表示されました。 後日、ブログのサムネ画像を別のものに変更したのですが、ツイートの画像は変更されませんでした。 ツイートしなおしても変化なし。 なんで変... -
JRと私鉄が混在したSuicaの定期券(ICカード)を購入する方法
先日『JR→小田急乗り換え→JR乗り換え』の定期券が必要になりました。 JRのみであれば駅に設置されている自動券売機で定期券を購入できます。 しかし、私鉄が絡んでくると券売機では購入できません。 『JRと私鉄が絡むSuicaの定期券(ICカード)の購入方法... -
ツイッターで過去のツイートログをさかのぼる方法
過去に自分がどのようなツイートをしていたか気になることはありませんか? 自分のツイートをスクロールしていけばある程度は読み返せるのですが、これには上限があり、最大3,200ツイート分しかさかのぼれません。 それよりもっと古いツイートをさかのぼる... -
500円から!Amazonアソシエイトの報酬をAmazonギフト券で受け取る方法
この記事では、『Amazonアソシエイト(Amazonのアフィリエイト)の報酬をAmazonギフト券で受け取る方法』をご紹介します。 流れを簡単に説明すると以下の通り。 Amazonアソシエイト報酬の支払い方法の変更ギフト券発行メールを受信ギフト券番号をAmazonに... -
無料体験あり!Amazonプライムビデオのメリット・デメリット
今じゃ知らない人はいないであろう、大手通販サイト「Amazon」。 品揃えが豊富なので、私も月に数回、多い時は十数回お世話になっています。 そんなアマゾンですが、通販だけでなく、動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ(Prime Video)」も扱ってい...